【オーストリアビール】エンゲルッツェル グレゴリウス
トラピストビール(修道院)ビールは、国際トラピスト修道士会が定める原則名規則に従って醸造されるビールで、エンゲルッツェル修道院醸造所は、2012年に世界で8番目として認定され、2種類のビールを醸造しています。
グレゴリウスはドナウ川の力をイメージする深い黒褐色の色合いをもち、大麦、はちみつ、ホップ、イーストで醸造される深い味わいのビールです。
(はちみつが含まれるため、日本では税法上で発泡酒の扱いとなります)

トラピストビールについて
修道院ビールを名乗る醸造所はいくつかありますが「トラピストビール」というのは厳格な基準により国際トラピスト修道士会が認定したものだけであり、2015年1月現在、世界で10の醸造所だけが認定されています。
認定されたトラピストビールにはATP(Authentic Trappist Product)マークの使用が許されますが、トラピストビールの条件を満たすかどうか5年毎にチェックされています。
容 量 | 330mL | アルコール度数 | 10.0% | 苦みレベル | |
---|---|---|---|---|---|
産 地 | オーストリア | タイプ | トラピストビール | 香りレベル |

濃厚で純粋な味わいを持つトラピストビールで、あまりキンキンに冷やさずに、ゆったりとワイン感覚で楽しむタイプのビールです。
濃いダークブランカラーで、コーヒー、カラメル、ドライフルーツなど香ばしさと甘い香り、フルボディーでありながら飲み口はスムース、酸味の印象は温度が上がると控えめになり、より深い味わいと余韻に渋みも楽しめる奥深い味わいです。

関連商品
エンゲルッツェル専用ゴブレット
エンゲルッツェルの深い味わいと豊かな香りをゆったりと楽しむことのできる専用グラス […]
販売価格 ¥950【オーストリアビール】エンゲルッツェル ベノー
トラピストビール(修道院)ビールは、国際トラピスト修道士会が定める原則名規則に従 […]
販売価格 ¥980